20201114都留アルプス
先週、土曜日に山梨県の都留アルプスに行ってきました。
都留市のほぼ中央には、全長約8キロに渡り標高500メートルから650メートルの山々が山脈をなしています。その山脈を「都留アルプス」と名づけました。
「都留アルプス」は全長を歩くと5時間30分ほど掛かり、かなりしっかりしたハイキングコースです。また、途中に8箇所ほど下山する道があり、「ファミーリーコース」から「がっつりコース」等変化に富んだコースが楽しめます。 都留市ホームページより
今回はファミリーコースを歩いてきました。
紅葉もちょうどいいタイミングでした
途中「ピーヤ」と呼ばれる水道橋もありました
コース全般、とても整備されていて心地よいハイキングでした。人もおらずひっそりとした中を歩きました。
今回は「ファミリーコース」を歩きましたが、次回はがっつりコースでもいいかなと思いました。非常に歩きやすい道でした。
合計距離: 7662 m
最高点の標高: 656 m
最低点の標高: 445 m
累積標高(上り): 1682 m
累積標高(下り): -1644 m
総所要時間: 03:30:41
最高点の標高: 656 m
最低点の標高: 445 m
累積標高(上り): 1682 m
累積標高(下り): -1644 m
総所要時間: 03:30:41
投稿者プロフィール
- ネイチャーツアーズの中の人です。よくツアーに同行しています
最新の投稿
中の人のつぶやき2021.01.19牛奥ノ雁ヶ腹摺山
中の人のつぶやき2021.01.18次のパンフレットにつきまして
ツアー2021.01.08緊急事態宣言発令に伴うツアー催行について
ツアー2020.11.1720201114都留アルプス