目次
大川ガイドおすすめツアー
おすすめはドラゴンアイ、藤里駒ヶ岳、三ツ石山、田代岳です。
八幡平山頂付近にある鏡沼の雪解けの様子が龍の目に見えることからドラゴンアイと呼ばれています。
藤里駒ヶ岳にはニッコウキスゲの群落、秋田駒ヶ岳は高山植物の宝庫です。
三ツ石山の紅葉は岩手山をバックに、赤いじゅうたんのような紅葉を見ることができます。
田代岳はブナの紅葉が素晴らしく、安の滝では滝と紅葉のコントラストを見ることができます。
6月3日(木)~5日 龍の瞳を眺める ドラゴンアイと姫神山
![]() |
3 | ![]() |
B | 登山中級 | ¥73,000 |
コース | 日本二百 | ||||
1日目 各地早朝→(東北道)→田沢湖(泊) |
|||||
ーー夕 | |||||
2日目 →ビジターセンター…長沼…ふけの湯…ドラゴンアイ…藤七温泉(泊) |
|||||
朝ー夕 | 歩9㎞ 5.5時間 | ||||
3日目 →城内登山口…▲姫神山1121m…一本杉登山口→温泉入浴→(東北道)→各地21:00~22:00頃 |
|||||
朝ーー | 歩4㎞ 3.5時間 |
7月2日(金)~4日 世界遺産白神山地 藤里駒ヶ岳と秋田駒ヶ岳
![]() |
4 | ![]() |
B | 登山中級 | ¥73,000 |
コース | 日本二百 | ||||
1日目 各地早朝→(東北道)→秋田→道の駅二ツ井→世界遺産センター→ゆとりあ藤里(泊) |
|||||
ーー夕 | |||||
2日目 →黒石沢登山口…▲藤里駒ヶ岳1158m…黒石沢登山口→田沢湖温泉郷(泊) |
|||||
朝ー夕 | 歩9.9㎞ 4.5時間 | ||||
3日目 →八合目…▲秋田駒ヶ岳1367m…八合目→温泉入浴→(東北道)→各地21:00~22:00頃 |
|||||
朝ーー | 歩6㎞ 4.5時間 |
9月22日(水)~9月24日 東北の紅葉!秋田駒ヶ岳と三ツ石山
![]() |
3 | ![]() |
B | 登山中級 | ¥72,000 |
コース | |||||
1日目 各地早朝→(東北道)→網張温泉(泊) |
|||||
ーー夕 | |||||
2日目 …網張リフト++犬倉駅…三ツ石山荘…▲三ツ石山1466m…三ツ石山荘…松川温泉(泊) |
|||||
朝ー夕 | 歩10㎞ 4.5時間 | ||||
3日目 →八幡平頂上…▲八幡平1613m…八幡平頂上…▲畚岳1578m…八幡平頂上→温泉入浴→(東北道)→各地21:00~22:00頃 |
|||||
朝ー夕 | 歩6㎞ 3時間 |
10月22日(金)~24日 紅葉と滝のコントラスト!紅葉の田代岳と日本の滝百選 安の滝
![]() |
3 | ![]() |
B | 登山中級 | ¥73,000 |
コース | 花の百 | ||||
1日目 各地早朝→(東北道)→秋田県の里大館(泊) |
|||||
ーー夕 | |||||
2日目 …荒沢登山口…田代岳▲1178m…荒沢登山口…マタギの湯(泊) |
|||||
朝ー夕 | 歩9㎞ 6時間 | ||||
3日目 →安の滝→温泉入浴→(東北道)→各地21:00~22:00頃 |
|||||
朝ー夕 | 歩3㎞ 3時間 |